MENU

rewasd購入方法と注意点 – Apexでの使用は非推奨

rewasd購入方法と注意点 - Apexでの使用は非推奨

rewasdは、キーボードやマウスの操作をコントローラーに割り当てられるWindows向けソフトウェアです。ゲームの操作性を変えてしまうため、オンラインゲームでの使用には注意が必要です。

本記事では、rewasdの概要や購入方法、使い方について解説します。rewasdの値段や無料体験、支払い方法、さらにはApexでのアンチリコイル設定についても触れます。

しかし、現在rewasdはApexで使用できない状況です。BANのリスクがあり、エイムアシストが効かなくなる問題も報告されています。Apexの運営はrewasdを検知しており、望ましくないツールとみなしています。

そこで、本記事ではrewasdの代替品としてXIM APEXXIM MATRIXなどのハードウェアコンバーターについても紹介します。

この記事でわかること
  • rewasdの概要や機能、使用上の注意点
  • rewasdの購入方法や価格、無料体験の有無
  • Apexでのrewasdの使用可否と検知の問題
  • rewasdの代替品としてのハードウェアコンバーターの選び方
目次

rewasdの購入方法と注意点

パソコンをバックに銃を構えている男性
イメージ画像:トレンドコンパス作成

rewasdとは

rewasdは、キーボードやマウスの操作をゲームコントローラーに割り当てることができるWindows向けのソフトウェアです。これを使うことで、本来コントローラーでプレイするゲームを、キーボードとマウスでプレイすることが可能になります。

ただし、rewasdはゲームの操作性を変えてしまうため、オンラインゲームで使用すると、ゲームのルール違反やアンフェアなプレイとみなされる可能性があります。そのため、rewasdの使用には注意が必要です。

rewasdの値段と無料体験について

rewasdは有料のソフトウェアで、ライセンスを購入する必要があります。ただ、1週間の無料体験期間が設けられているので、実際に使ってみてから購入を検討することができます。

無料体験だけでも、rewasdの基本的な機能は試すことができるでしょう。しかし、高度な設定やマクロの作成など、一部の機能は制限されています。本格的に使うためには、ライセンスの購入が必要不可欠です。

rewasdの支払い方法

支払い画面と紙幣と硬貨
イメージ画像:トレンドコンパス作成

rewasdのライセンス購入は、クレジットカードやPayPal、Bitcoinなどで行うことができます。

支払いには海外決済が必要なので、国際ブランドのクレジットカードを持っていない場合は、PayPalのアカウントを作成しておくと便利です。また、プリペイド式のVisaカードを使う方法もあります。

いずれにしても、rewasdを購入する際は、決済手段を事前に準備しておく必要があるでしょう。支払いに不安がある場合は、まずは無料体験版を試してみるのがおすすめです。

rewasdの使い方

rewasdの使い方は、大きく分けて3つのステップがあります。

まず、rewasdを起動したら、使用するコントローラーの種類を選択します。次に、キーボードやマウスのボタンを、コントローラーのボタンに割り当てていきます。最後に、設定を保存して、ゲームを起動します。

具体的には、rewasdの画面上で、キーボードやマウスのボタンを選択し、それに対応するコントローラーのボタンを選ぶだけです。ドラッグ&ドロップで簡単に設定できるので、初心者でも問題ありません。

ただし、ゲームごとに最適な設定は異なるので、試行錯誤が必要になるかもしれません。また、複雑なマクロを組むには、ある程度の知識が必要です。

rewasdはApexで使えない

rewasdでapexのアンチリコイル設定は出来るのか。

rewasdを使えば、Apexのアンチリコイル設定を行うことは可能です。具体的には、マウスの動きに合わせて、自動的に反動を補正するようなマクロを組むことができます。

ただ、こうしたマクロを使うことは、Apexの利用規約に違反する可能性が高いです。なぜなら、アンチリコイル設定は、ゲームの難易度を下げ、他のプレイヤーよりも有利になるからです。

また、アンチリコイル設定を行うには、高度なマクロの知識が必要になります。単純な設定ミスが、ゲームプレイに大きな影響を与えてしまうこともあるでしょう。

このため、rewasdでアンチリコイル設定を行うことは、おすすめできません。

rewasdを使うとApexでBANされる?

サイバーパンクな世界で銃を撃っているジャガーノート
イメージ画像:トレンドコンパス作成

現時点では、rewasdを使ったことでApexのアカウントがBANされた事例は確認されていません。ただ、rewasdはあくまでもサードパーティ製のソフトウェアです。

つまり、Apexの運営チームが、今後rewasdを使用禁止ツールに指定する可能性は十分にあります。もしそうなれば、rewasdを使っているプレイヤーは、アカウントをBANされるリスクを負うことになるでしょう。

なお、rewasdを使っているプレイヤーはApexでマッチングした際にキックされるよう現在対策されています。

このようにApexでrewasdを使うことは大きなリスクを伴います。

rewasdを使うとApexでエイムアシストが効かない

エイムをつけているサイバーパンクなソルジャー
イメージ画像:トレンドコンパス作成

rewasdを使ってApexをプレイすると、本来のエイムアシスト機能が効かなくなることがあります。これは、rewasdがコントローラーの入力をエミュレートしているためです。

ゲーム内のエイムアシストは、コントローラー入力を前提に設計されています。しかし、rewasdを介することで、入力信号が変化してしまい、エイムアシストが正常に動作しなくなるのです。

こうなると、せっかくrewasdを使っているのに、エイムが思うように合わせられなくなってしまいます。場合によっては、rewasdを使わない方がましだと感じることもあるでしょう。

エイムアシストが効かないのは、rewasdの大きな欠点の一つです。rewasdを使う前に、このリスクを理解しておく必要があります。

rewasdがApexで検知される理由

不正検知を行っているエンジニア
イメージ画像:トレンドコンパス作成

最近、rewasdを使ってApexをプレイしていると、ゲームから弾かれてしまうことがあります。これは、rewasdがApexのチート対策システムに検知されているためです。

Apexの運営チームは、不正なツールやマクロの使用を厳しく取り締まっています。rewasdは、本来のゲームプレイを変更してしまう可能性があるため、チート対策システムにひっかかってしまうのです。

つまり、Apexの運営チームは、rewasdを望ましくないツールとみなしている可能性が高いということです。今後、rewasdを使い続けることで、アカウントがBANされるリスクがあります。

このように考えると、今のうちにrewasdの使用を控えた方が賢明だと言えるでしょう。検知されるリスクを冒してまで、rewasdを使う価値はないと思います。

Apexで使用可能なrewasdの代替品

rewasdが使えなくなった今、Apexで使える代替品が注目されています。その代表例が、XIM APEXやXIM MATRIXなどのハードウェアコンバーターです。

ハードウェアコンバーターは、rewasdのようなソフトウェアとは異なり、物理的な機器です。キーボードとマウスの入力を、コントローラーの信号に変換してくれます。

ハードウェアコンバーターの大きな利点は、ゲームに検知されにくいことです。ソフトウェアとは違い、ゲーム側からは通常のコントローラーとして認識されます。

また、XIM APEXなどは、高度なマクロ機能も備えています。rewasdと同等以上のカスタマイズが可能だと言えるでしょう。

ただし、ハードウェアコンバーターは、rewasdよりも高価です。また、設定に専用のアプリが必要なので、導入のハードルは高くなります。

それでも、Apexを長く楽しむためには、ハードウェアコンバーターは有力な選択肢だと思います。rewasdの代替品として、ぜひ検討してみてください。

ただし、Apexの運営チームに対策されるリスクはあるのでご注意ください。

XIM APEXとXIM MATRIXについて

XIM APEXとXIM MATRIXは、現在最も人気のあるハードウェアコンバーターです。どちらも、キーボードとマウスの入力を、コントローラーの信号に変換してくれる機器です。

XIM APEXは、長年にわたって多くのユーザーに支持されてきました。設定次第では、かなりPCに近い操作感を実現できると言われています。

一方、XIM MATRIXは、XIM APEXの後継機にあたります。特にアンチリコイル機能が強化されており、より高度なマクロが組めるようになっています。

ただ、XIM APEXは現在生産が終了しており、新品を入手するのは困難です。中古品を探すか、XIM MATRIXを選ぶ必要があります。

どちらを選ぶにしても、rewasdよりも高いカスタマイズ性が期待できるでしょう。

rewasdが今後Apexで使えるようになる可能性はない

現在、rewasdはApexのチート対策に引っかかり、使用できない状態になっています。では、今後rewasdが使えるようになる可能性はあるのでしょうか。

結論から言えば、その可能性は非常に低いと思われます。Apexの運営チームは、rewasdを望ましくないツールとみなしているからです。

仮にrewasdがアップデートされ、検知を回避できるようになったとしても、また新たな対策が施されるでしょう。いたちごっこになるだけです。

むしろ、rewasdを使い続けることで、アカウントがBANされるリスクの方が高いと言えます。運営チームがrewasdへの対応を強化してきているのは明らかです。

したがって、今後もApexでrewasdを使い続けるのは得策ではありません。早めに代替品に切り替えることをおすすめします。

まとめ:rewasdの購入方法は?ライセンスを買えるが、Apexでは使えないので注意

  • rewasdは有料ソフトウェアであり、ライセンスの購入が必要である
    • 購入前に1週間の無料体験期間を利用して、機能を試すことができる
    • 無料体験版では、高度な設定やマクロの作成など一部の機能が制限されている
  • ライセンス購入にはクレジットカード、PayPal、Bitcoinが利用可能である
    • 海外決済が必要なため、国際ブランドのクレジットカードかPayPalアカウントが便利である
    • プリペイド式のVisaカードでも購入が可能である
    • 購入前に決済手段を準備しておくことが重要である
    • 支払いに不安がある場合は、まずは無料体験版を試すのがおすすめである
  • rewasdの使用には注意が必要であり、オンラインゲームでのルール違反やアンフェアなプレイとみなされる可能性がある
    • ゲームごとに最適な設定は異なるため、試行錯誤が必要になる場合がある
    • 複雑なマクロを組むにはある程度の知識が必要である
  • Apexでは現在rewasdが使用できない状態であり、アカウントBANのリスクがある
    • Apexの運営チームはrewasdを望ましくないツールとみなしている
  • Apexでrewasdの代替品として、XIM APEXやXIM MATRIXなどのハードウェアコンバーターが注目されている
  • URLをコピーしました!
目次